滋賀県大津市のセブンイレブンを営むオーナーよりご依頼をいただき、ロゴマークを制作しました。 お子さんにも愛されるマークが欲しいとのオーダーに、マークのメインはお子さんが大切に持っているようなおもちゃの船。この船が家族と従…
続きを読む
滋賀県大津市のセブンイレブンを営むオーナーよりご依頼をいただき、ロゴマークを制作しました。 お子さんにも愛されるマークが欲しいとのオーダーに、マークのメインはお子さんが大切に持っているようなおもちゃの船。この船が家族と従…
続きを読む長崎県東彼杵町のSorriso risoの中にあるコーヒーショップ『Tsubame Coffee』のロゴマークを制作しました。 お店にたくさんの人が集うようにお店を巣と見立て、繰り返し訪れるツバメをイメージしたデザインで…
続きを読む長崎県東彼杵町の旧千綿農協支所米倉庫跡をリノベーションして生まれた複合施設『Sorriso riso』のロゴマークを制作しました。 まちの新たな扉をどんどん開けていくような施設になることをイメージし、扉と放射線状に開くデ…
続きを読む長崎県東彼杵町の名産品“そのぎ茶”を楽しむ会として写真によるまちづくりプロジェクトとコラボレーションして開催された『三日月茶会』の企画とアートディレクションを行いました。 ロゴマークの制作から会場の装飾、当日のイベント運…
続きを読むKOBAYASHI UMIHICOのそのぎ茶を共同開発させていただいたり、様々なイベントでお世話にっている長崎県東彼杵町にある長崎緑茶販売有限会社ことお茶のこばやしさんのロゴマークを制作しました。 創業当初よりお店で使用…
続きを読む長崎県東彼杵町にあるセブンイレブン2店舗、川棚町のセブンイレブン1店舗を経営し、その経営と地域への取り組みが素晴らしい森商店さんのロゴマークを制作しました。 企業理念である『報恩謝徳』と永続的発展を目指す会社というご依頼…
続きを読む長崎県東彼杵町にある中里茶農園さんのロゴマークと名刺を制作しました。 中里茶農園さんの茶畑には一本の桜の木があります。春には茶畑と満開の桜が本当に美しい。その光景をブランドイメージとしてロゴマークにしました。 クライアン…
続きを読むまちの新しいことを次々と考えるアイデアマンの店主が営む長崎県東彼杵町にある浦川理容さんのロゴマークを制作しました。 理容店のシンボルであるトリコロールのサインポールとカミソリを取り入れたデザインです。 クライアント:浦川…
続きを読む長崎県諫早市にある鍼灸整骨院よりポイントカードの制作をご依頼いただきました。裏面は、院長の好きなハシビロコウと五芒星のイラスト。 クライアント:こうわ堂鍼灸整骨院 制作:2015 制作範囲:デザイン
続きを読むクライアント:東彼杵町制作:2015,2016,2017制作範囲:企画、デザイン、撮影
続きを読むクライアント:ホテルオークラJRハウステンボス制作:2015制作範囲:表紙絵、挿絵
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む