2018年7月28日に箱根仙石原にオープンした『 星野リゾート 界 仙石原』のアトリエライブラリーの企画と空間制作に協力させていただきました! ホテルのコンセプトは、アトリエ温泉旅館。 その中で、宿泊者のみなさんが旅の思…
続きを読む
2018年7月28日に箱根仙石原にオープンした『 星野リゾート 界 仙石原』のアトリエライブラリーの企画と空間制作に協力させていただきました! ホテルのコンセプトは、アトリエ温泉旅館。 その中で、宿泊者のみなさんが旅の思…
続きを読む西梅田地区のエリアブランディングに向けた道路の空間活用実験として開催された『西梅田UNDER CARAVAN』の空間装飾デザインをお手伝いさせていただきました。 地下道が舞台ということで“モグラ”が主役。 地下は、太陽の…
続きを読むホテルオークラJRハウステンボスの情報誌『PLEZIER』をデザインからイラスト、写真にテキストまで、全てUMIHICOで制作させていただきました。 Vol.29は、春が訪れる季節にホテルで祝う記念日を特集しています。そ…
続きを読むホテルオークラJRハウステンボスの情報誌『PLEZIER』をデザインからイラスト、写真にテキストまで、全てUMIHICOで制作させていただきました。 Vol.28の表紙は、新年号ということもあり熊本での地震などもあったこ…
続きを読むクライアント:JR九州ハウステンボスホテル株式会社 制作:2016 制作範囲:デザイン、イラスト
続きを読むホテルオークラJRハウステンボスの情報誌『PLEZIER』をデザインからイラスト、写真にテキストまで、全てUMIHICOで制作させていただきました。 Vol.26は、1Fのショップゾーンリニューアルに伴い、新しいショップ…
続きを読むホテルオークラJRハウステンボスの情報誌『PLEZIER』をデザインからイラスト、写真にテキストまで、全てUMIHICOで制作させていただきました。 Vol.25は、熊本を応援しよう!というホテルの取り組みを特集記事にし…
続きを読むホテルオークラJRハウステンボスの情報誌『PLEZIER』を2016年から1年間制作することとなりました。冊子の形状から内容まで、トータルでデザインさせていただいております。 Vol.24は、20周年から21年目のホテル…
続きを読む『KOBAYASHI UMIHICO の そのぎ茶』イベント開催にあたり、会場装飾と当日の企画・運営、アートディレクションを行いました。 会場:キャナルシティ博多 無印良品
続きを読む長崎県諫早市にある鍼灸整骨院よりポイントカードの制作をご依頼いただきました。裏面は、院長の好きなハシビロコウと五芒星のイラスト。 クライアント:こうわ堂鍼灸整骨院 制作:2015 制作範囲:デザイン
続きを読むクライアント:JR九州長崎支社 制作:2016 制作範囲:表紙絵、デザイン、取材、撮影、編集、テキスト
続きを読むクライアント:ホテルオークラJRハウステンボス制作:2015制作範囲:表紙絵、挿絵
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む長崎県波佐見町地域おこし協力隊の大石さやかさんが出会った伝えたい生産者(農人・のうと)、そして食材や農林業にまつわる波佐見町の活動を届ける小冊子。 クライアント:波佐見町制作:2015制作範囲:企画、デザイン、取材、撮影…
続きを読む千綿駅のあるJR九州長崎の大村沿線にある魅力的なお店を集めたガイドブックの編集とデザイン、撮影をさせていただきました。 クライアント:JR九州長崎支社制作:2015制作範囲:表紙絵、デザイン、取材、撮影、編集、テキスト
続きを読む写真の上に、みきが絵を描くUMIHICOならではのウエディングボードです。ウエディングボードも承りますので、お気軽にお申し付けください。ご予算なども相談させていただきます。
続きを読む東彼杵町で開催された『七夕house』の中で、HOMK写真館を行ないました。 写真館では、ほりこしみきの解釈により描いた東彼杵町バージョンの「深川洲崎十万坪」(1856-58)の前で、いつもとはちょっと違った記念写真を撮…
続きを読む